10月7日(土) 本日より日本武道館にて開催されました「2023年少林寺拳法世界大会inTokyo,Japanの国内予選の様子と岡山県勢の結果をお知らせいたします。
秋を感じさせる空気の中、2023年度の世界大会が幕をあけました。
初日の7日は、8日の本選に向けての日本国内予選が行われました。
単独演武、組演武、団体演武、運用法合わせて約2,400名の拳士が出場しました。
開始前の様子
8:50分に太鼓がなり、照明が明るくなった後、開会宣言、国歌斉唱、宗昴馬大会会長の挨拶の後第1ラウンドが開始されました。
大会の様子はインターネットにてライブ中継され、14コート全てが会場にいなくても観覧することができました。
ライブ配信の状況の一部
岡山県勢は単独、組演武、団体合わせて45名が予選に臨みました。
予選会の結果、明日の2次予選に進出した拳士は下記の通りです。
一般女子初段・二段(組演武) 2次A 5コート 中川瑞貴 福原杏奈 組
女子護身技法有段(組演武) 2次A 6コート 井上 陸 井上日和 組
中学生男子(組演武) 2次A 7コート 前田明樹 小池康成 組
中学生女子(組演武) 2次A 7コート 松本安晟 小玉流花 組
1次予選を突破された皆さん、おめでとうございました。
2次予選を突破し世界大会本戦に出場できるのは、各部門上位3組となります。
また、8日は2次B(発表)のアンダー8とファミリー(親子)組演武に1組ずつ出場されます。
皆さん、頑張ってください。
初日終了後の日本武道館正面
※大会初日結果は、世界大会公式ページにも掲載されています。